当院の<br class=審美・セラミック治療について|Ohana Dental Clinic|日進市赤池の歯医者">

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理組合39街区4-1、4

「箕の手中央」徒歩1

駐車場12台あり

トピックス TOPICS

当院の
審美・セラミック治療について

一人ひとりにあった治療を
わかりやすくご提案

初回カウンセリングでは、患者さんのご希望に基づき、複数の治療プランをご提案します。レジン、セラミック、ジルコニアなど各素材の特徴や価格、治療期間を丁寧にご説明し、患者さんが納得して治療法を選べるようサポートいたします。

審美性と機能性の
両方に優れた素材をご提供

当院では、審美治療において、見た目の美しさはもちろん、歯の機能性にも重点を置いています。噛み合わせや歯の健康を考慮しながら、審美性と機能性のバランスが取れた治療計画を立案し、長期的に快適な歯の状態を保てるようサポートします。

詰め物・被せ物の種類

ハイブリッドセラミック

ハイブリッドセラミックは、セラミックとレジンを融合した素材で、自然な見た目と柔軟性を持ち合わせています。セラミックの美しさを保ちながら、レジンの適度な柔軟性により、歯への負担を軽減できるのが特徴です。耐久性はセラミック単体より劣りますが、審美性と機能性のバランスが良いため、前歯や軽度の修復に向いています。

e-max

e-maxは、高度な透明感と強度を持つリチウムシリケートガラスを主成分とするセラミックです。天然歯のような自然な色合いと輝きを再現できるため、特に審美性が重視される前歯の治療に適しています。また、強度が高く、長期間安定した状態を保つことができるため、耐久性も優れています。

ジルコニア

ジルコニアは、非常に高い強度と耐久性を持つセラミック素材で、特に奥歯など咬合力が強くかかる部分に使用されます。耐久性が求められる部分でも長期間使用できるため、しっかりとした機能を維持しながら審美性も確保します。ジルコニアは変色しにくく、金属アレルギーの心配もないため、安全性の高い素材です。